考えすぎて疲れてしまうあなたへ―心が軽くなる7つのヒント【5】真面目な人ほど疲れてしまう「ちゃんとしなきゃ」からの解放vol.96

「ちゃんとやらなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」
そんなふうに、自分を追い立てていませんか?
真面目なあなたが、少しだけ心をゆるめるためのヒントをお届けします。

「ちゃんとやらなきゃ」
「もっとしっかりしなきゃ」
そんな思いを抱えながら、
日々、一生懸命にがんばっているあなたへ。

もしかするとその「ちゃんと」は、
あなたを支える力になると同時に、
あなた自身を苦しめているかもしれません。

「ちゃんと」は、あなたの味方だった

そもそも、「ちゃんとしなきゃ」という気持ちは、
あなたが周りの人を大切にしようとする優しさから
生まれたものです。

いい加減なことはしたくない。
誰かを困らせたくない。
だから、きちんとやろうとする。

その思いが、
あなたをこれまで支えてきたのは間違いありません。

でも、どんなにがんばっても、
どこかで限界はやってきます。

それでも「もっとちゃんと」「まだまだ」と
自分にムチを打ち続けると、
心も体も、だんだん疲れてしまうのです。

「ちゃんとできない自分」を責めないで

思ったようにできなかった日。
いつもより余裕が持てなかったとき。

そんなとき、
「私ってダメだな」
「もっとしっかりしなきゃ」
と、自分を責めていませんか?

でも本当は、
そんなふうに落ち込んでしまうあなたこそ、
十分すぎるくらいがんばっている証拠です。

疲れた自分を責めるのではなく、
「ここまでよくやってきたね」
と、自分に声をかけてあげてください。

「ほどほど」を許す勇気

すべてを完璧にこなさなくても大丈夫。
うまくいかない日があってもいい。

「今日はここまでできたからOK」
「このくらいで十分だよ」

そんなふうに、“ほどほど”を自分に許してあげること。
それは、サボることでも、あきらめることでもありません。

本当に大切なものを守るために、
心と体を守るために、
必要な優しさなんです。

次回は、
「考えすぎるあなたこそ、もっと自由に生きられる」
というテーマでお届けします。

がんばりすぎてしまうあなたに、
思考の力をやさしく活かすためのヒントをお伝えしますね。

「考えすぎて疲れてしまうあなたへ―心が軽くなる7つのヒント【5】真面目な人ほど疲れてしまう「ちゃんとしなきゃ」からの解放vol.96」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


どんな些細な悩みでも
お気軽にご相談ください

教師歴27年、様々なお悩み当事者でもある
人生経験豊富なオンラインカウンセラーが
あなたの心に寄り添います

毎月先着3名様まで
初回お試し

60分  1,000(税込)

※3名様以降:60分 3,000円(税込)