未来が楽しくなりました!

未来が楽しくなるようなイメージの出来る分析でした。
統計的に出ている内容を押し付けるのではなく、丁寧に説明していただき、分析を受けている方の率直な意見を聞いて、その上でコメントされる流れのコミュニケーションがスムーズで心地よいものでした。
相手との付き合い方がわかった!

仲のいい友達との関係に悩んでいた時、知り合いに、人間関係の悩みを解決する「個性分析」の話を聞いて、興味が湧いて禾森先生のセラピーを受けました。
最初は占いみたいなものかなと思っていたのですが、全く違っていて、統計学を使った個性分析らしく、それが自分と友人の性格が怖いくらいにあてはまっていました。
それを元に「相手とどう付き合えば問題がほどけるのか」のポイントを教わり、セラピーの中にすでに、相手がこういう性格なら「まあ仕方ない」とモヤモヤが消えていました。そうなると、彼女と接する時のストレスも感じなくなっていて、今はいい感じの距離感を保てています。
夫のことも相談したくなり、早速夫との接し方のコツも分析して欲しいとお願いしています。夫婦仲がもっと良くポイントを教えてもらうのが今から楽しみです。
自信を持って行動できそうです
”個性分析は未来デザイン学” この言葉に惹かれて、いつか受けてみたいと思っておりました。不思議と言われた通りだったなーと思うことがほとんどでした。
分析してくださった先生が、優しくお話をしてくださったことで、自分自身の弱点や問題点を素直に受け入れることができ、良いお話は自己肯定感が高まり、今後、自信を持って行動できそうです。どうもありがとうございました。
本来の自分で生きていきます!

自分の本質について、当たっているなと感じる部分がたくさんありました。
一人が苦ではないと実生活では思って生活していますが、本来の自分は、人との関わりが好きなんだというのも納得できました。そうでなければ、今、セラピストを職業にしようとは思っていなかったと思います。
また、セラピストとして学んできた潜在意識に閉じ込めてしまっていた本質の自己の部分と、分析結果が非常にリンクしていたのでビックリしました。
本来の自分で生きていきたいなと思えました。
【個性分析をオススメしたい方】
”自分が何者なのかを知りたい人” ”生き方に迷っている人” ”本当の自分を知りたい人”にオススメだと思います。
自分を客観的に観察することができました!

初めて個性分析を受けて、とても面白いと思いました。ほとんどの結果が当てはまるもので、とても不思議でした!
自分では「努力は嫌い」と思っていましたが、結果を見て「努力が嫌いなのではなく、努力していることを見せることが嫌い」なのかもと、改めて自分を客観的に観察することができました。
また、予定や計画していたことがスムーズにいかないとパニックになってしまうことがあるのですが、そうした個性を予め周りに伝えることで、困った状況になったときに助けてもらえるというアドバイスを頂けたこともとてもプラスになりました!
自分のことを、自分が知ること、他人にも知ってもらうことはとても大事だと思いました。今度は、上手くやっていきたいと思っている人の個性分析もお願いして、お互いに知ることで関係をより良くしていけたらと思います。ありがとうございました。
カウンセラー坂梨禾森より
個性分析の感想をお聞きすると、ほとんどの方が第1声で
「面白い!」
とおっしゃいます。
生年月日によって分類した統計学ですが、かなりの精度です。
個性分析では、
面白がりながら、自己理解と他者理解ができます。
個性分析は、
「コミュニケーションツール」であり、
「ストレスマネージメントツール」であり、
「自己プロデュースツール」です。
人生を好転させる有効な手段の1つです。ご自分の現在に迷われている方はぜひ一度お試しください。